入会のご案内・会員手続き

事業案内
WEB入会
WEB入会の前に
過去に千葉県看護協会に入会したことがある方は、入会金(¥12,000)は不要です。
手続きの際、【再入会】を選択し、必ず以前入会時の【日本看護協会】の会員番号を入力してください。
なお、登録情報の確認画面には入会金を含んだ金額(¥23,000)が表示されますが、事務局にて入会歴を確認後入会金を削除しますので、そのままお進みください。
会員番号が不明な場合等は、千葉県看護協会までお問い合わせください。
電話:043-245-1744(平日9:00~17:00)
入会の要件
千葉県内に就業または居住している看護職(保健師・助産師・看護師・准看護師)の方であれば、どなたでも入会できます。
会員資格の有効期間
4月1日 ~ 翌年3月31日
会費
-
新規
入会金 12,000円 年会費:千葉県 6,000円 年会費:日看協 5,000円 合計 23,000円 -
継続・再加入
入会金 不要 年会費:千葉県 6,000円 年会費:日看協 5,000円 合計 11,000円 -
同一年度他県入会手続き済み
(千葉県入会歴なし)入会金 12,000円 年会費:千葉県 不要 年会費:日看協 不要 合計 12,000円 -
同一年度他県入会手続き済み
(千葉県入会歴あり)入会金 不要 年会費:千葉県 不要 年会費:日看協 不要 合計 不要
- ご自身の入会区分が分からない場合は簡易チェック表をご覧ください。
- 年度途中のご入会でも年会費は変わりません。
- 入会金は千葉県での入会金となります。過去に他県で入会金を納入済みであっても千葉県で初めてご入会の場合は、入会金が必要となります。
- 千葉県看護協会のみ、日本看護協会のみのご入会はできません。
入会手続き
手続き方法
1.インターネット( WEB入会)
会費納入方法と入会までにかかる期間(目安)
インターネット(WEB入会) | 郵送 | |
口座振替(毎月13頃締切) | 当月27日引き落とし | 翌月27日引き落とし |
銀行振込 | 手続き後1か月週間程度で自宅へ振込用紙送付 | 送付後1~2か月程度で自宅へ振込用紙送付 |
コンビニ収納 | 手続き後1か月週間程度で自宅へ収納用紙送付 | 送付後1~2か月程度で自宅へ収納用紙送付 |
勤務先でとりまとめ(*1) | 手続き後2~5日程度で専用口座へ振り込み可能 | 送付後2週間~1か月程度で専用口座へ振り込み可能 |
クレジットカード(*2) | 2~5日程度 | 利用不可 |
*1 勤務先でとりまとめを指定している施設のみ利用可。支払いは施設の担当者が行う。
*2 インターネット(WEB入会)の場合のみ利用可。
会員情報変更
インターネットで手続き
会員情報変更は会員専用ページ[キャリナース]をご利用ください。
郵送で手続き
書類をお取り寄せ(入会申込書/会員情報変更届)いただき、会員登録事務局にお送りください。
【送付先】
〒206-8790
日本郵便株式会社 多摩郵便局 私書箱第21 号
公益社団法人日本看護協会・都道府県看護協会
会員登録事務局 宛
会員手続きの手引き(施設用)
[書式ダウンロード]に掲載しています
各種マニュアル をご確認ください。
入会特典
看護職の資質の向上が図れる(研修・学会等への参加)
個々のキャリアアップを促進する研修会に会員価格で参加できます。
入会と同時に日本看護協会、国際看護師協会(ICN)又は国際助産師連盟(ICM)の会員となります。
日本看護協会主催の研修会、学会等にも参加できます。
安心して働ける(情報提供、保険の加入)
千葉県看護協会の機関誌「看護ちば」 を年5回、日本看護協会発行の「協会ニュース」を毎月1回お届けします。
また、看護職賠償責任保険に安価な掛け金で加入できます。
福利厚生サービスが利用できる
会員専用の福利厚生サービス『クラブオフ』をはじめ、協会員限定の各種割引サービスが利用できます。
その他、弔慰金、災害見舞金を給付しています。(要申請・会員慶弔見舞金規程による)
- 会員福利厚生サービス・会員優待割引
-
- アフラック
- サンリオピューロランド
- 公益社団法人千葉県鍼灸マッサージ師会
- 学研ビジュアルナーシングメソッド
-
詳しくは、[会員専用サイト]をご確認ください。
会員専用サイト
(クラブオフの登録・利用もこちらから)
あなたの声が、看護職の未来をつくる
あなたは、看護を通して県民の健康な生活の実現に貢献するという、大きな使命を果たしています。協会では、あなた(会員)からのご意見をいただき、他団体や地域、行政等との連携を深め協会事業を推進することにより、看護職が『専門性を発揮し働き続けられる環境づくり』を実現していきます。
看護職賠償責任保険制度
*「看護職賠償責任保険制度」は日本看護協会会員(改行助産師を除く)のみを加入対象とした任意加入の制度です。
日々の看護業務で起こりうるトラブルやリスクから
あなたは守られていますか?
Webで簡単に申込できます!
「看護職賠償責任保険制度」総合案内 TEL:0120-088-073
退会
会員の継続を希望しない場合は、『退会届』(様式CK-5)を提出してください。
([書式ダウンロード]▶ 入会・退会・会員手続き に掲載)
次の場合は、『退会届』の提出は不要です
退職・異動等の後・・・
- 千葉県内で、看護職として勤務する場合 ➡会員情報変更
- 『個人会員』として継続を希望する場合 ➡会員情報変更
- 他県に転居し、転居先の看護協会に入会する場合 ➡新しく入会される看護協会へ連絡
会員手続きに関するよくある質問
入会や会員情報の変更手続きの他、会員に関するQ&Aはこちらをご覧ください。
個人情報に関する取り扱い
公益社団法人日本看護協会ならびに公益社団法人千葉県看護協会(以下両者を併せて「看護協会」という)は、入会または継続手続きに際して提供いただく個人情報に関して、個人情報保護関係法令および規範を遵守し、下記の通り適切に管理し、利用します。