ナースセンター

事業案内
ナースセンターは「看護師等の人材確保の促進に関する法律」に基づき、千葉県から看護協会が「千葉県ナースセンター」として指定を受け事業を実施しています。
千葉県の就業看護職の現状は、平成30年の従事者届によると、人口10万対で全国46位と厳しい水準にあり、2025年には約8800人の看護職が不足すると見込まれています。ナースセンターを介した再就業者は年々増加しているものの、求人施設と求職者の登録促進とマッチングの強化が課題です。併せて、新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、医療現場・保健所・療養施設・ワクチン接種等の求人が増加したことから、今後、ナースセンターの認知度を高める取組みを強化し、求人施設・求職者の活用拡大を図ることが必要であると考えています。
また、進路相談・出前授業(平成17年度~)・ふれあい看護体験(平成22年度~)等は、県内の学校に通う児童・生徒や保護者、学校の進路相談担当者を対象として、看護についての知識や理解を深めることにより、看護学生の確保を図ることを目的として実施しています。
出前授業やふれあい看護体験の参加者は年々増加していますが、今後は18歳人口が減少し看護人材が不足することから、2030年には18歳人口の18人に1人に看護の仕事を選択してもらう必要があると試算されています(日本看護協会)。このため、若年層を対象とした看護職の魅力の発信を強化していきます。
新型コロナウイルス感染症による感染の拡大に伴い、医療・介護施設等で看護職の就業が求められています。看護職の免許をお持ちの方で就業していない方におかれましては、復職をお願いいたします。
ご協力いただける場合は、お電話・メールにてナースセンターにご相談ください。
なお、看護職の免許をお持ちの看護大学院生も同様に就業支援をさせていただきます。
ご相談・お問い合わせ
千葉県ナースセンター 月~金 9:00~17:00(祝日除く)
〒261-0002 千葉市美浜区新港249-10
TEL: 043-247-6371 FAX: 043-247-6620
E-mail:chiba@nurse-center.net