研修システム『manaable(マナブル)』

事業案内
千葉県看護協会では、
協会主催の生涯教育研修をはじめ、各種講習会、セミナー、イベント等は、
すべて 『manaable(マナブル)』 からの申込みとなります。
登録方法・利用方法
操作マニュアルは『manaable』にも掲載しています。
【施設向け】manaable Q&A
【利用者向け】manaable Q&A を併せてご確認ください。
Question | Answer |
manaableに非会員で登録後、看護協会に入会しました。手続きは必要ですか。 |
必ず手続きが必要です。変更が可能になるのは、年会費納入後 数日~2週間程度後となります。
manaableにログイン後、マイアカウントページから『アカウントの引き継ぎ』を行ってください。その際、会員番号が必要となります。 [アカウント情報]→[千葉県看護協会会員情報]→[変更申請]
変更後に申し込む研修から、会員価格で受講することができるようになります。(すでに申し込み済みの研修は、会員価格にはなりません) |
複数の研修の受講料をまとめてバーチャル口座(銀行振込)に振り込むことはできますか。 | できません。 銀行振込で表示される口座は、当該研修・当該受講者のみが利用できる一時的な口座です。当該研修・当該受講者以外の受講料等を振り込むことはできません。振り込まれた場合、入金確認が取れず、研修を受講できない場合があります。 |
受講料の領収書は発行できますか。 | 研修開始後、『manaable(マナブル)』からダウンロードすることができます。 発行は1回のみです。印刷できる環境(パソコン等)で発行してください。 なお、領収書は再発行することができませんので、ご注意ください。 |
研修システム『manaable(マナブル)』とは何ですか。 | 受講者本人が、研修の申し込みや受講料の支払い、オンライン研修の受講、出席登録等を行うための、研修システムです。
教育部主催の生涯教育研修の他、各種講習会や看護研究会・医療安全大会等の申込や受講(オンラインの場合)ができます。
|
「施設専用サイト」から研修を申し込むことはできますか。 | 令和3年度(2021)からは、「施設専用サイト」から研修を申し込むことができなくなりました。受講者本人に『manaable(マナブル)』から申し込み等を行っていただくようお願いします。 |
施設でとりまとめて研修に申し込むことはできますか。 | できません。 受講者本人に『manaable(マナブル)』から申し込み等を行っていただくようお願いします。 |
施設の1つのメールアドレスで、『manaable(マナブル)』に複数の受講者の利用登録をすることはできますか。 | できません。 メールアドレスは『manaable(マナブル)』登録後、ログインする際にIDとなりますので、重複したメールアドレスの登録はできません。 また受講決定通知や研修に関する連絡等が配信されますので、受講者本人がいつも使っているメールアドレス(スマートフォン等)をご登録ください。 |
研修当日、施設内のパソコンで受講できますか。 (オンライン研修の場合) |
できます。 受講されるパソコンから『manaable(マナブル)』にアクセスし、トップページ[ログイン]から、受講者本人の登録済みのメールアドレス・ パスワードでログインしてください。[受講予定]の研修から受講することができます。 |
施設内で、複数の受講者のグループ受講は可能ですか。 (オンライン研修の場合) |
一部の研修で、グループ受講が可能です。
ただし、その際も、受講者それぞれが『manaable(マナブル)』に利用登録し、研修申込・支払い等を行ってください。 詳しい受講方法は、教育部(043-245-1980)までお問い合わせください。 |
研修資料はどのように準備すればよいでしょうか。 (オンライン研修の場合) |
研修資料や課題は、『manaable(マナブル)』にアップされます。研修当日までにダウンロードし、各自準備してください。 なお、提出課題等がある場合は、提出期限を確認し、期日までに『manaable(マナブル)』から提出(アップロード)してください。 【重要】集合研修の場合でも、提出課題があることがあります。 |
オンライン研修の招待URLが届きません。 | 招待URLはメールでは送られません。 研修当日は、『manaable(マナブル)』にログインし、[受講予定]の研修から受講してください。 |
施設でとりまとめて受講料を支払うことはできますか。 |
できません。受講者本人が『manaable(マナブル)』から支払い手続きを行う必要があります。
支払い方法は、コンビニ支払い、銀行振込(三井住友銀行)、クレジットカード払いの3種類です。 コンビニ支払い・銀行振込の場合は、『manaable(マナブル)』で手続き後、窓口で支払いをお願いします。 なお、クレジットカード情報は『manaable(マナブル)』には登録されません。 |
受講履歴を確認することはできますか。 受講したことを証明する書類等は発行されますか。 |
『manaable(マナブル)』から受講履歴を確認することができます。 また、会員専用ページ「キャリナース」からは受講履歴証明書をダウンロードすることができます。 その他、証明書が必要な場合は、千葉県看護協会にご請求ください(有料)。 詳しくは、こちら(修了証・受講証について)をご参照ください。 |
所属施設の会員のこれまでの受講履歴を確認することはできますか。 | できません。 これまでの『施設専用サイト』で確認することができましたが、今後は開示されません(個人情報保護への配慮)。ご了承ください。 |
【利用者向け】manaable Q&A
Question | Answer |
manaableに非会員で登録後、看護協会に入会しました。手続きは必要ですか。 | 必ず手続きが必要です。 変更が可能になるのは、年会費納入後 数日~2週間程度後となります。 manaableにログイン後、マイアカウントページから『アカウントの引き継ぎ』を行ってください。その際、会員番号が必要となります。 [アカウント情報]→[千葉県看護協会会員情報]→[変更申請] 変更後に申し込む研修から、会員価格で受講することができるようになります。(すでに申し込み済みの研修は、会員価格にはなりません) |
非会員で『マナブル』から研修申し込み後、入会手続きをしました。申込済みの研修を、会員価格で受講することができますか。 | できません。 会員価格で受講できるのは、研修申込時、当該年度の看護協会の年会費納入済みの正会員のみです。ただし、申し込み締切前であればキャンセルが可能ですので[申込履歴]から一旦キャンセルし、『manaable(マナブル)』で『アカウントの引き継ぎ』手続き後、再度お申込みください。 [アカウント情報]→[千葉県看護協会会員情報]→[変更申請] 【重要】 年会費納入後、『マナブル』で入会状況が[会員]に変更されるまで、数日~2週間ほどかかります。余裕をもってお手続きください。 |
複数の研修の受講料をまとめてバーチャル口座(銀行振込)に振り込むことはできますか。 | できません。銀行振込で表示される口座は、当該研修・当該受講者のみが利用できる一時的な口座です。当該研修・当該受講者以外の受講料等を振り込むことはできません。振り込まれた場合、入金確認が取れず、研修を受講できない場合があります。 |
受講料の領収書は発行できますか。 | 研修開始後、『manaable(マナブル)』からダウンロードすることができます。 発行は1回のみです。印刷できる環境(パソコン等)で発行してください。 なお、領収書は再発行することができませんので、ご注意ください。 |
研修システム『manaable(マナブル)』とは何ですか。 | 受講者本人が、研修の申し込みや受講料の支払い、オンライン研修の受講、出席登録を行うための、研修管理システムです。
教育部主催の生涯教育研修の他、各種講習会や看護研修学会・医療安全大会等の申込や受講(オンラインの場合)ができます。
|
スマートフォン等のメールアドレスで登録することはできますか。 | できます。
ただしオンライン研修の場合、研修当日は必ず受講環境の整ったパソコン等から『manaable(マナブル)』にログインして『manaable(マナブル)』から受講してください。
|
スマートフォンから『manaable(マナブル)』に登録・申込等を行いました。
研修当日は、パソコンからどのように受講(ログイン)すればよいですか。 (オンライン研修の場合) |
受講されるパソコンから『manaable(マナブル)』にアクセスし、トップページ[ログイン]から、受講者本人の登録済みのメールアドレス・ パスワードでログインしてください。[受講予定]の研修から受講することができます。 |
研修当日、施設内のパソコンで受講できますか。(オンライン研修の場合) | できます。 受講されるパソコンから『manaable(マナブル)』にアクセスし、トップページ[ログイン]から、受講者本人の登録済みのメールアドレス・ パスワードでログインしてください。[受講予定]の研修から受講することができます。 |
研修資料はどのように準備すればよいでしょうか。 (オンライン研修の場合) |
研修資料や課題は、『manaable(マナブル)』にアップされます。研修当日までにダウンロードし、各自準備してください。 なお、提出課題当がある場合は、提出期限を確認し、期日までに『manaable(マナブル)』から提出(アップロード)してください。 【重要】集合研修の場合でも、提出課題があることがあります。 |
オンライン研修の招待URLが届きません。 | 招待URLはメールでは送られません。 研修当日は、『manaable(マナブル)』にログインし、[受講予定]の研修から受講してください。 |
看護協会に入会していない場合の登録方法を教えてください。 看護協会への入会手続き中です。『manaable(マナブル)』にはどのように登録すればよいですか。 |
看護協会に入会していない方(これから入会する場合を含む)、看護協会に入会手続き中の方は[新規登録]▶[非会員]用からご登録ください。
なお、『manaable(マナブル)』に非会員で登録後、看護協会に入会した場合も、『アカウントの引き継ぎ』手続き後、登録済みの『manaable(マナブル)』のアカウントをご利用いただけます。 [アカウント情報]→[千葉県看護協会会員情報]→[変更申請] |
非会員で『マナブル』から研修申し込み後、入会手続きをしました。申込済みの研修を、会員価格で受講することができますか。 | できません。 会員価格で受講できるのは、研修申込時、当該年度の看護協会の年会費納入済みの正会員のみです。 ただし、申し込み締切前であればキャンセルが可能ですので[申込履歴]から一旦キャンセルし、『アカウントの引き継ぎ』後に、再度お申込みください。
【重要】 年会費納入後、『アカウントの引き継ぎ』が可能になるまで、数日~2週間ほどかかります。余裕をもってお手続きください。『アカウントの引き継ぎ』の際、会員番号が必要となります。 [アカウント情報]→[千葉県看護協会会員情報]→[変更申請] |
受講料の支払い方法を教えてください。 | コンビニ支払い、銀行振込(三井住友銀行)、クレジットカード払いの3種類です。 【重要】 所属施設から指定される場合があります。施設からの指示によりお手続きください。
コンビニ支払い・銀行振込の場合は、『manaable(マナブル)』で手続き後、窓口で支払いをお願いします。 クレジットカード払いの場合は、『manaable(マナブル)』で決済が可能です。なお、クレジットカード情報は『manaable(マナブル)』には登録されません。 |
受講履歴を確認することはできますか。 受講したことを証明する書類等は発行されますか。 |
受講後、『manaable(マナブル)』から受講履歴を確認することができます。
また、会員専用ページ『キャリナース』からは、受講履歴証明書をダウンロードすることができます。
その他、証明書が必要な場合は、千葉県看護協会にご請求ください(有料)。
詳しくは、こちら(修了書・受講証について)をご参照ください。 |
操作マニュアル・受講ガイド
manaableについては【操作マニュアル】、オンライン研修の受講にあたっては【受講ガイド】をご確認ください。
([書式ダウンロード]▶ 各種マニュアル に掲載)