研修日程の再募集・決定・変更等のお知らせ

事業案内
4月25日更新
《再募集》令和7年度研修計画 再募集のお知らせ
下記の研修の再募集が決定いたしました。
詳細につきましては、プログラムをご覧いただき是非お申込ください。
申込締切 4月30日(水) 14:00
研修NO. | 研修名 | プラグラム |
096 | ★実地指導者研修 | |
002 | 感染管理研修(基礎編2日・感染対策強化実践編2日) | |
024 ライブ |
フィジカルアセスメントの基本を学ぼう 循環・意識障害 ※本研修はハイブリット式で開催するライブ配信研修のお申込です。 |
|
024 対面 |
フィジカルアセスメントの基本を学ぼう 循環・意識障害 ※本研修はハイブリット式で開催する対面配信研修のお申込です。 |
|
053 | ★新人看護職員研修 (実習有) | |
054 | ★新人看護職員研修 ~情報管理・感染管理~ |
|
055 | ★新人看護職員研修 ~摂食・嚥下障害のある患者の食事介助・基本姿勢と態度~ |
|
056 | ★新人看護職員研修 ~フィジカルアセスメント~ |
|
057 | ★新人看護職員研修 ~与薬の技術と薬剤管理・医療安全~ |
|
058 | ★新人看護職員研修 ~心電図・心肺蘇生法(BLS)~ |
|
059 | ★新人看護職員研修 ~スキンケア~ |
|
060 | ★新人看護職員研修 ~物品管理と経済効果・災害対策~ |
|
061 | ★新人看護職員研修 ~コミュニケーションの技法・死後のケア~ |
|
062 | ★新人助産師研修(実習有) | |
063 | ★新人助産師研修 ~産科医療補償制度・CTG判読~ |
|
064 | ★新人助産師研修 ~ハイリスク妊産婦ケア~ |
|
065 | ★新人助産師研修 ~与薬の技術と薬剤管理・医療安全~ |
|
066 | ★新人助産師研修 ~新生児のフィジカルアセスメントとケア~ |
|
107 | 訪問看護師養成講習会 |
※研修名のリンク先から申込みできます。
※研修申込サイトmanaableをご活用ください。
《申込受付中》Web配信・ライブ研修参加体験のお知らせ
下記の日程で、Web配信・ライブ研修参加の操作を体験できます。
Web配信・ライブ研修の参加に不安がある、または今後Web配信・ライブ研修に参加したいと思っている方は是非この機会にお試しください。
研修NO | 研修名 | 開催日 |
700 | 第1回 Web配信・ライブ研修参加体験 | 5/8、5/9 |
701 | 第2回 Web配信・ライブ研修参加体験 | 7/8、7/9 |
702 | 第3回 Web配信・ライブ研修参加体験 | 10/7、8 |
703 | 第4回 Web配信・ライブ研修参加体験 | 12/2、3 |
申込締切
各開催日前日16時まで
費用
無料
申込方法
manaableまたは研修名のリンクよりお申込ください。
必要なもの
・インターネットに接続された、カメラ・音声マイク付きのパソコン(1人1台)
・使用するツールはZoomです。アプリのダウンロードが可能な場合は事前のダウンロードをお勧めいたします。以前より使用している場合はアプリが最新の状態でご参加ください。
内容
Web配信・ライブ研修に参加する時と同じ手順でお申込から参加までの操作確認ができます。
参加後、流れている音声や画像の確認が出来たら退出してください。
こちらは、受講者がWeb配信・ライブ研修に参加するための操作手順や通信環境の確認を個人で出来ることを目的としている為、特に協会職員からのご案内はございません。
その他
※全ての日程に参加する必要はございません。ご都合の良い日時でお試しください。
※音声や画像がスムーズに確認できたら5分程度で退出される方が多いです。
※各自で通信環境・参加環境を整えてください。また千葉県看護協会に来館する必要はございません。
※Zoomの確認だけをご希望の場合はZoomのテストミーテングをご利用ください。
お問合せ先
千葉県看護協会 教育部 043-245-1980(平日9時~17時)
《再募集・4月25日締切》認定看護管理者教育課程ファーストレベル・セカンドレベルの再募集について
下記の研修の再募集が決定しました。
つきましては下記のリンクより募集要項をご覧いただきお申込みください。
申込締切 4月25日(金)
令和7年度教育計画 研修開催日のお知らせ
下記の研修の詳細が決定いたしました。
つきましては、募集要項をご確認ください。
研修NO. | 研修名 | 募集要項 |
053~061 | ★新人看護職員研修 | |
062~070 | ★新人助産師研修 | |
096 | ★実地指導者研修 | |
097 | ★実地指導者研修 | |
098 | ★教育担当者研修 | |
研修NO. | 研修名 | プログラム |
021 | [JNA e-ラーニング活用] 外来における在宅療養支援能力向上のための研修 |
|
043 | 看護実践における看護倫理 |
※研修申込サイトmanaableよりお申込ください。
※今後も調整中の研修は開催日が決まり次第ホームページでご案内いたします。引き続きご注視ください。
※申込締切日・受講料支払期限・受講料などは研修申込サイトmanaableでご確認ください。