- ホーム
- 看護協会ちば訪問看護ステーション
看護協会ちば訪問看護ステーション
訪問看護と居宅介護支援(ケアプラン作成)をしています |
![]() |
理念
疾病や障害をもった人が地域でその人らしく生活できるように、質の高い訪問看護を提供します。
ステーションの特徴
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)やがんの方など医療依存度の高い方への訪問も行なっています。
- 悪化・合併症予防等の先を見据えたケアで支えます。
- かかりつけ医と一緒に医療行為の支援をします。
- 緩和ケア認定看護師がいます。家族と一緒に、ご自宅でのがんなどの看取りを支えます。
- ご自宅で最期を迎えたいという方には、ご本人・家族の意向を尊重しお手伝いをします。
- 高齢者や子供まで年齢に関係なく訪問します。
- 24時間の連絡体制を整えており、必要時には訪問します。
- 看護師4名がケアマネジャーの資格を持っておりますので、介護保険や地域の福祉サービス等については、いつでもご相談ください。
- 事務所内に、居宅介護支援事業所を併設しています。
サービス内容

病状や障害の観察
体温、脈拍、血圧測定や 全身状態の観察を行います。

医療的処置
医師の指示のもと点滴、褥瘡処理、呼吸器の管理、胃ろうの管理を行います。

入浴、洗髪、食事や排泄の援助
その方の状態に合った方法で 介助を行います。

認知症、終末期の看護
そのときの状況に応じた看護を提供するとともに、家族の抱える悩みや相談に応じます。

在宅介護、看護の相談や指導
介護に関する悩みや相談、社会資源の利用に関する質問などにお答えします。

リハビリ、寝たきり予防
その方らしい生活が送れるよう日常生活動作が拡大できるよう支援します。

他機関との連絡調整
かかりつけ医への報告やケアマネジャーなど他職種、他機関への連絡・調整を行います。

居宅介護支援所(ケアマネジャー)
療養生活のケアプランのマネジメント
利用者・ご家族を社会全体で支えるために介護サービス計画を立てさせていただきます。
当ステーションは、プライバシーの保護を厳守しています。
私たちはこんなことを頑張っています!
- 主治医、ケアマネジャー、その他の機関等連絡を密にします。
- マナーに気をつけ、明るく・温かく・安心感を与えられるような素敵な訪問看護師をめざします。
- 尊厳を守り、親切丁寧な看護をします。
- 24時間安心してご自宅で生活できるよう、私達も支援します。
- 「目配り」「気配り」「心配り」を心得ながら伺います。
- 看護学生の実習指導場所となっています。職員も共に学ぶ姿勢を大事にします。
●新人が入職し、勤続10年以上から3年以下まで様々なキャリアのスタッフがそろい、活気あふれる職場になっています!
リーフレット
新卒者向け
相談したい、聞いてみたい
気軽に電話でお問い合わせください。 看護協会ちば訪問看護ステーション〒261-0002 千葉市美浜区新港249-4 千葉県訪問看護ステーション連絡協議会 の事務所も兼務しています。 |
![]() |